「やってみたい」から学びは始まる

脳の発達が最も著しい時期に子どもたちは何を学ぶべきか

教育・子育て

【今だからこそできること】 オンライン朝の会 備忘録(臨時休校中)

お久しぶりです。最近更新が滞っていました。 コロナウイルス感染症の拡大を受け、全国的に休校となっております。 そんな中、私が始めたのは、 オンライン朝の会。 日に日に参加者が増え、現在は県外の高校生が参加したいと申し出てくれるまでに盛り上がっ…

【生徒に興味を”もたせる”授業】それ、ほんとに生徒は興味あるのだろうか?

出歩き、いたずら、注意散漫 「こら!席に着きなさい!」 「他のことをしない!」 こんな声が聞こえてきそうですね。 学校の先生をやっていると、こういう子どもには必ず出会いますし、 いかに自分の授業に集中してもらうかを色々模索するものです。 どうや…

【子どもが言うことを聞かない】なぜ子どもは言われたとおりにしないのか ~考察~

ここでは、言うことを聞かない子どもの行動の裏に隠された、学びの可能性や、親の気持ちの持ちようについて考察していきます。

【くだらないことして!】お父さん、お母さん、そんなこと言わないで。

ここでは、大人から見るとくだらない子どもの行動が、実は大切な活動になり得ると言うことを、ごく簡単に紹介いたします。

【テストができていればそれで安心!?】子どもたちは、何を学ぶべきなのか?

ここでは、教員生活での経験を元に、子どもたちが変化の激しい時代を生き抜くために、何が必要なのか、個人的な考えをまとめていきます。